HOME
不買運動
English Page
林田力 桐 田 詩 夜 葉 anime 林 田 力 枕石 空き家 Tumblr Twitter 海賊 | |||
ツイート
ブランズ市川レフィールとFJネクスト 東急不動産だまし売りカルト 東急不動産社長の利益供与疑惑で株価続落 東急不動産社長の太陽光発電・利益供与疑惑 東急不動産だまし売りは根絶すべき風俗 ブランズ市川レフィールには地権者住戸 東急不買なう 東急リバブル東急不動産てまる 東急リバブル東急不動産不買運動の節分 東急不動産だまし売りはダメよ〜ダメダメ 東急はダメよ〜ダメダメ ありのままで東急不動産だまし売り裁判 FJネクスト高層マンションの健康リスクFJネクストのガーラ・グランディ木場新築工事(江東区東陽)は戸建て中心の住宅街への高層マンション建設であり、住環境を破壊する。高層マンションでは住民の心身への悪影響が指摘されている。高層階に住む住民は低層階に住む人に比べて精神状態が不安定である割合が高い。人間の歴史を省みても、地上から非常に高い閉ざされた空間に住むことは不自然である。高層ビル並みに高い所に、住みたいと思う人の気が知れない。高層階は高血圧症や妊娠障害などの出現率を高める。「緊張しやすい人が高層階に住むと無意識に高所性ストレスを強いられて、その結果、四割もの妊婦に流産・死産を招いている」(織山和久『東京いい街、いい家に住もう』NTT出版、2009年、134頁) 東海大の研究グループが横浜市内の2000人を対象に行った調査では高血圧症と高層との関連性が導き出された。これまでに心臓病や脳卒中、糖尿病、貧血、肝臓病などで治療を受けたことのある人では高血圧症と診断された人は1・2階に住む人7.4%に対し、3・4階に住む人では16.7%、5階以上に住む人となると20.4%に達した。以下のように分析する。 「一番の原因にはストレスが考えられます。高層階に住んでいると一日中外出しないという人がかなりおり、他人との交流も途絶えがち。また間取りによっては閉鎖感を覚えることも考えられます」 また別の調査では、高層住宅で6階以上に住む人には耳鳴りや肩凝り、頭痛を訴える人が多く、これが10階以上になると極端に増えるという結果も出ている。以下のようにアドバイスする。 「これは本人には分かりませんが、建物がわずかに揺れているせいだと思われます。今後、住宅の高層化と人口の高齢化が進むため、高層階に住む高齢者の割合も高くなるでしょうが、高血圧症など何らかの既往歴を持つ人は極力、低い階に住むようにすべきです。現在、高層階に住んでいる人は、できるだけ外出し、他人との交流などでストレスを発散するよう努めてください」 高層マンションは子育てにも悪い。幼児の自立行動の達成が低くなる。ベランダから子供が転落し、命を落とす事故が後を絶たない。マンションで生活する子育て世帯の増加により、幼少期から高い場所で生活していて高所に恐怖心を抱かない「高所平気症」の子供が増えている(中井なつみ「高所“平気”症の子供たちが急増中? 高層マンション暮らしで怖さ薄れ…」産経新聞2015年10月20日)。 ![]() 林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』マンションだまし売りを描くノンフィクション
シェアして拡散していただけるともっと嬉しいです。Facebookでの記事に対するご意見、ご感想をお待ち申し上げます。一緒にFacebookを楽しみましょう。 | |||
(C) 東急リバブル東急不動産不買運動(東急拒絶購買運動Boycott Tokyu) 2004-2015 All rights reserved.
● Contact:mccmccmcc3@yahoo.co.jp スパム対策のため、一部大文字で表記しています。東急の不動産関連トラブル情報を募集します。お気軽にメールください。相互リンクも募集しております。 TOP |